管釣り教室
7日(月)
久しぶりにS西君を連れて早朝からまたもや朽木渓流魚センターへ行ってきました。
今夏にバス釣りデビューしたばかりのS西君ですが今度は鱒釣りデビューです。
来春にはすそのFP方面へ引っ越すので今のうちから勉強しても損は無い筈。
更に先週職場に持ち帰った鱒が好評だったので
今回はS西君の初鱒ゲット&食べごろサイズの鱒大量ゲットのミッションに挑みました。
しかし
到着する頃には天気予報とは裏腹に冷たい雨が…
さすがは山奥。
朝まずめを逃す訳にもいかないので合羽を着て気合いで出陣しました。
S西君にはまずは管釣りの王道であるスプーンからレクチャー。
トラウトロッドはバスロッドに比べるとしなるので若干戸惑っていましたが
朝は魚の活性も高いので見守っていると程無くヒット!
雨の為写真は撮ってないけど初鱒ゲットおめでとう!
これでコツを掴んだようでまたヒットしていました。
取り敢えず一つ目のミッションはこれで完了。
午後からは遅れているもう一つのミッションの巻き返しに追われました。
S西君は引き続きスプーンの練習をしながら食べごろサイズの確保
私はバベルで食べごろサイズを乱獲しつつ岩魚の選り分け。
無闇にフォールさせるとまた虹鱒地獄にはまるので
小刻みにフリップを入れて岩魚のリアクションバイトを狙いました。
立木の根元や沈み岩などストラクチャー付近で狙い通り岩魚が連発して良い感じ。
しかし
ネットからビクに移す時にことごとく逃がしまくり…
S西君も食べごろサイズに限って移し損なう始末。
夕まずめにはS西君にバベルをレクチャーして乱獲に参加させましたが
結局最後まで移し損いまくってまさかのミッション失敗…。
S西君の今回の最大魚のげっそりさん。
ミッション完遂は出来なかったけれどS西君的には新しい釣りが楽しめたようで
更に持って帰った魚も旨かったみたいで良かったです。
専用タックル欲しくなったかい?
関連記事