ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月31日

集計と御挨拶


今年も琵琶湖の釣り納めが見事にスーパー坊主で終わってしまいました…トホホ。


というわけで

今年の琵琶湖バス50超は全部で18匹でした。


今更ですが振り返り記事を練る時間が無いことに気付いたので

今年を代表するデカバスの写真を少し披露して今年の記事更新を終了させていただきます。














今年も当お粗末ブログを御覧頂きありがとうございました。

それでは皆様良いお年を!  


Posted by 縁 at 08:00Comments(6)挨拶

2010年12月28日

管釣り忘年会





御無沙汰しております。

あれから坊主を食らい続けてすっかりブログ更新も怠け癖が付いてしまったので

昨日久しぶりに嵐山FAへ手堅く鱒を釣りに行ってきました。


いつもの面々と忘年会チックな釣行&魚にありつくのが半月ぶりだったので

写真そっちのけでガツガツ釣って楽しんでしまいました。

これでまた暫く坊主を食らい続けても大丈夫…!?





■鬼の居ぬ間に何とやら

管理人のすぬたろうさんからボートを奪うH嶋さんを激写するA部さんを更に後ろから私が激写!

勝ち抜けして先に帰ったyou-youさんにバレたらまた怒られますよ~。


※H嶋さんは自分で引っ掛けたルアーを回収しに行っただけです。


私はチビ鱒しか釣ってないので当日の大物釣果が知りたい人は嵐山FAのブログへどうぞ。


さて

今年は振り返り記事でも作ってみましょうかね…?  


2010年12月14日

サミング70F


13日(月)

雨前で気温も若干高かったので夜な夜な琵琶湖に出撃しました。


到着すると風が吹いていて思ったより寒い…。

弱気になっていきなりサミング90CWをチョイス。





いきなりヒットしたので高活性かと思いきやそんなこともなく…。

ネオプレーンウェーダーでも長時間魚が掛からないと冷えて仕方がありませんでした。


たまにショボいアタリが有るだけでいい加減心が折れそうだったので

サミングを小さくして70Fでチビっ子と遊ぶことに。

しかし良さげな時間に差し掛かってもさっぱり…。


すっかり夜が明けて欠伸していると水面に顔を出した藻が目に入ったので

今度はそういう所を重点的に無い腕なりに攻めてみました。


すると何回か藻の上を通した時にいきなりドバッ!

食うところ丸見えでアドレナリンもドバッと出ました。


潜らせまいと立てたバサルトはまだまだ余裕な感じでしたが

揚がってきたバスはかなり良い体格してました。





水面でサミング70Fに食らい付いた姿が目に焼き付いて離れません。





バサルトも早くも2匹目の50UP入魂なので

そろそろ正式なリールを考えようと思います。





ちょっと変わった持ち方して写真撮ってみたんですが

まるでこれからスポーニングみたいな腹でした。

腹は柔らかくて意外に触り心地良かったですよ。


因みにO田君のデカバスからこの持ち方を練習してるんですが

一人だとバス持ち以上に腕がプルプルなってなかなか上手く撮れません。

練習したくても簡単には釣れないので今回は雨が降る前にこれにて引き上げました。  


Posted by 縁 at 06:00Comments(4)琵琶湖

2010年12月11日

サミング90CW





これが無かったらまた坊主食らうところでした。

同じ表層なのにこれしか効かんとか意味分からん…  


Posted by 縁 at 18:00Comments(6)琵琶湖

2010年12月08日

バサルトBTC700M





■グリットデザイン バサルト BTC700M





前からこの銘柄で一本欲しいなぁと思ってたので買っちゃいました。





琵琶湖の初戦で運良く50UPが相手してくれました。

まだあまり投げてないし一匹しか釣ってないのであれですが

トランサ66Mより筋肉質でMH寄りのMってところでしょうか。

もっと大きいのが来ても安心してやりとり出来そうな感じです。

見た目も超シンプルで全く飾らない感じが私的に◎


買う時にえらく酷評だったのでデカいのいっぱい釣って見返してやろうと思います。  


Posted by 縁 at 19:30Comments(4)釣道具

2010年12月06日

湯煙シャロー





12月もまだ遊んでくれるようです?


それにしても今朝の琵琶湖は霧が凄かった…。  


Posted by 縁 at 23:00Comments(6)琵琶湖

2010年12月05日

悪いことは続く…





コトカスミディアムボロピンク最後の一匹…

次のヒットでまさかのラインブレイク…呆気ない幕切れでした。


琵琶湖と魚に申し訳無い気持ちとお気に入りルアーの喪失感で

全身が浜にめり込みそうな程凹みました。


ラインはたとえ巻き替えたばかりでも

キャストしているといつの間にか傷が付いてるかもしれないので

せめて見れる範囲や触れる範囲はちゃんとチェックしようと思いました。



それにしてもコトカスミディアムのピンクが全然売ってなくて困りました。


この辺の釣具屋に詳しそうなかくれみのさんに相談してみると

今年はもうバス釣り引退しはったらどないでっか?

どうせ来年の春にはまたワーワーなるんやから…

と逆に宥められたりして煮詰まってたのがほぐれました。


一応見掛けたら連絡してほしいと頼んでおきましたが

正直今年中に見付けて再入手するのは困難と思います。


それよりこれから釣れそうなルアーを投げた方が良いと思い直しました。

かくれみの節のお陰です。

おおきに。

引退はしませんけど。


  


Posted by 縁 at 04:00Comments(6)琵琶湖